全国大会 競技日4日目こんにちは選手の長谷川リサです。 今日も朝から暖かく、春らしい日です!☀️ 今日は予報の段階ではあまり条件がみこまれていなかったものの、滞空&周回する機体の多い日となりました! 私のフライトはありませんでしたが、得点できるよう!思いを込めて機体を見ていました。選手だけど、飛ばない時間っていつになってももどかしくて、むずかしい気持ちになりますね。 クルーの持ってきたカメラを借りて機体を撮る佐藤。 いいカメラで撮ると映えますね! ↑いいカメラで撮ってもらった写真です!フライト前の原田と私(4年長谷川)です。この後、搭乗している原田は周回しました!^_^ 原田は石切場で上げ500m程まで上げました。その後40分は赤屋根、サントリー、小学校上空で500-600mで粘り続ていました。 12時半を過ぎるとトップが上がり始め、700-800mとなったところを、その高度で15分ほど粘り、最終的に赤屋根で1000mまで上げ、千代田をクリアしました! 粘って条件の変化を待つ、策士ですね! 給水塔へは流されながら高度を徐々に上げクリアしました。最終的に2時間かけての粘りの周回となりました。🎉🎉 ↑他の機体を見てサーマルのあるところを見極めています!
本日の得点です。↓ 以下本日の得点となります。 1位:小林悠介(明治大学) 1000点 2位:矢野智幸(九州大学) 971点 3位:松本健吾(慶應義塾大学) 925点 4位:川口淳平(青山学院大学) 671点 5位:緑川倫(慶應義塾大学) 556点 6位:原田俊平(法政大学) 480点 7位:若井達哉(大阪工業大学) 256点 8位:森崇(京都大学) 134点 本日までの団体・個人の得点です!(個人は7位までになります)↓ 1位:慶應義塾大学3741点 2位:明治大学 1918点 3位:青山学院大学 1763点 4位:同志社大学 1755点 5位:京都大学 1751点 6位:法政大学 1483点 7位:東京大学 1481点 8位:九州工業大学 933点 9位:早稲田大学 582点 1位:松本健吾(慶應義塾大学) 2408点 2位:小林悠介(明治大学)1918点 3位:川口淳平(青山学院大学)1514点 4位:緑川倫(慶應義塾大学)1333点 5位:原田俊平(法政大学)1240点 6位: 若井達哉(大阪工業大学) 1216点 7位:浅野翔大(同志社大学)982点 全国大会も残り2日となります。まだまだ逆転のチャンスはありますので決して諦めず粘り強く周回を狙っていきます。🔥🔥 最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、栗原先輩にお越しいただきました。また栗原先輩よりお菓子の差し入れをいただきました。重ねて御礼を申し上げます。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|