1年船井です。 法立戦、そして合宿最終日のブログです。 本当にいろいろなことがあった濃厚な1日になりました! まずはこちら… 2年角張がリト養成に入り、はじめての索引きの写真です! 索を引いている写真を撮る機会はなかなかないので、連写でつい写真を撮りすぎてしまいました(笑) リトウーマンデビューに期待ですね!! そして… 3年伊藤がDiscusに移行しました! カメラを向けるとポーズをとってくれました(笑) さらに… 見学に来てくれた未来の1年生に索付け養成をする主将!!(笑) 彼はまだ高校3年生ですが、既に4回も体験搭乗をしている期待のルーキーです。 なんと、ASK13にも乗ったことがあるそうです…恐るべし… 次に彼がこのブログに登場するときには、きっと真新しい白いつなぎを着て、黄色い帽子をかぶっていることでしょう! そしてそして…!! 法立戦の結果です!!
団体 優勝 個人 1位 4年 高橋選手 3位 3年 林選手 おめでとうございます!!! 私達も先輩達のようなフライトができるように励みます! 最後になりますが、お越しいただきました朝倉監督、日高教官、大山教官、お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント
1年の山本です。法立戦合宿5日目のブログを担当します。 本日は昨日や一昨日とは変わり、1日を通して穏やかで晴れました。11時頃風向きが北から南に変わったため、ピストチェンジをしました。 また、昨日ほどではありませんが条件も悪くなく、滞空する機体も見られました。 本日の成果は、 ・4年高橋選手 987点、932点(2周) ・立教4年朝比奈選手 300点(1ポイント) ・立教4年長岡選手 189点(1ポイント) 本日までの総得点は、 個人 4年高橋選手 2626点 立教4年朝比奈選手 1290点 3年林選手 1000点 立教4年長岡選手 463点 団体 法政 4558点 立教 2473点 となっております! 最後になりますが、本日は朝倉監督、井上教官、栗原先輩、熊野先輩にお越しいただきました。お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。
昨日のブログに出ていたダイビングキャッチの松山です!笑 法立戦合宿もはやいもので折り返しに入りました。 本日は西高東低の冬の気圧配置で風が北西から強く吹いていました。 そのため競技フライトもあまり行えず強風待機が続きました。 強風すぎてお弁当のエビフライが東毛の器から離陸してしまったのが今日1番のショックです。妻沼の冬侮れません。 また待機中にやじろべえを行いました!初体験だったため最初は上手に出来ませんでしたが慣れていくうちに意外と粘れるようになりました。やじろべえが上手いとソロに出るのもはやいという噂を某T橋先輩から耳にしたので今度やるときはもっと粘れるようにしたいと思いました。 最後になりますが、江澤教官、日高教官、大山教官、栗原先輩、桜田先輩、大川先輩本日はお忙しい中お越し、ご指導いただきありがとうございました。
|
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|