法政大学体育会航空部
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch

BLOG.

1,2年生が日々の活動の記録を更新中。

オレンジの集い

12/26/2021

0 コメント

 
こんにちは!
本日ブログを担当する1年の范です!
12月26日埼玉市文化センターで「オレンジの集い」が行いました。
画像
「オレンジの集い」は吹奏楽ステージ、チアリーディングステージと応援団リーダーステージの三つのステージでした。四時間ほどの演出でしたが、熱意と元気のある演出であっという間に終わったと思いました!
画像
私が最も印象に残ったのは応援団リーダー部の演出でした。その理由は応援団リーダー部だけではなく、チアリーディングと吹奏楽部も出演して、本番の体育会応援みたいに演出したことで感動しました!
画像
(演出写真撮影はNGだった!🥺)
そして、新しい幹部任命と校歌斉唱し、第65回「オレンジの集い」が終演を迎えました。
最後に、寒いながら道を案内してくれた先輩方々、全力のパフォーマンスをしてくださった応援団の方々、誠にありがとうございました!
0 コメント

東京六大学対抗グライダー競技会day2

12/23/2021

0 コメント

 
こんにちは!
本日ブログを担当するのは4年竹田です!

ウェザーニュースによれば風が3〜4m/sの予報でしたが、予報と打って変わって北西から7〜8m/sの風が吹き、フライトが難しい日となりました。
画像
↑本日1発目のチェックフライトは深草でした!

強風の中でのフライトでしたが、着陸をしっかり決めてくれました!
画像
↑本日の競技1発目は4年本田です!👍

「まかせろ!!」と言って飛び立って行きました!
しかし強風や条件も難しく、すぐ降りてきてしまいました…🥲
画像
条件が難しく滞空する機体はなく、全ての機体が10分以下のフライト時間でした。
また横風によるスタンバイにより発数が回らず、法政23と法政Discusの2機で出場していましたが法政の競技フライトは合計5発でした。

14時に発航が終了しましたが、周回する機体はありませんでした。
画像
コロナウイルスの蔓延により延期して期間が縮小されて開催された六大学戦ですが、空を味方につけることができず不完全燃焼という形で終わってしまいました。しかしながら緊張感を持ちながらフライトができ、また他大学の飛び方などをみて研究したりなど今大会で得られたことも少なくありませんでした。2月に3校戦、3月には全国大会を控えているので、今後の合宿で大会を意識したフライトを行っていきたいと思います。

最後になりましたが、本日は安藤教官にお越し頂きました。お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。

0 コメント

東京六大学対抗グライダー競技会 Day1

12/22/2021

0 コメント

 
こんにちは!
本日ブログを担当するのは4年 深草です‼️

朝から強風が吹いていましたが、風が弱くなるタイミングで少しずつチェックフライトを行いました🍃
画像
↑チェックフライト1発目、法政23で4年 長谷川選手です!
画像
↑チェックフライト2発目、法政ディスカスで4年 山崎選手です!
画像
↑チェックフライト3発目、法政23で4年 竹田選手です!
4年 本田とツーショットです📸
画像
↑チェックフライト4発目、法政ディスカスで4年 本田選手です!


しかし、風がどんどん強くなってきたので、14時頃に撤収となりました😢
チェックフライトは10発程度残っています。法政は私(深草)が残っています。

競技も、本来は今日と明日の2日間の予定でしたが、本日は競技を行えなかったため、明日1日のみとなりました。

↓選手で集合写真を撮りました📸
 明日1日で全て決まります、頑張ります‼️💪
画像

最後になりましたが、本日は日高教官にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただき、ありがとうございました。
0 コメント

東京六大学対抗グライダー競技会 集合日

12/21/2021

0 コメント

 
こんにちは!本日ブログを担当します。4年の山崎です。
本日は東京六大学対抗グライダー競技会の集合日でした!

宿舎につき次第、機体やライセンスの書類のチェックを行いました。
機体も選手も書類審査通過しました〜🙌

その後本大会で競技機で使用する法政23を組み、係留しました。本大会では法政Discusと法政23の2機で出場します🔥
画像
ASK23B組の機体組みの様子
画像
RW横には大根が生えてました🥬
続いて開会式の様子👀
つなぎで参加しました。
画像
画像
選手の集合写真です!
​右から4年竹田、本田、長谷川、山崎、深草です。
明日から競技が始まります。
明日は強風が予想されていますが、今までのフライトを活かし、精一杯頑張ります💪
優勝旗を持って帰れるよう一同、一所懸命頑張りますので応援よろしくお願いいたします!!🔥
画像
0 コメント

12月合宿最終日

12/21/2021

0 コメント

 
こんにちは!ブログを担当させていただきます、1年の小林です!
投稿が遅れてしまい申し訳ございません。

先日は今合宿の最終日でした。
前日に比べ、天気は晴れ、風も穏やかでしたが気温は−3℃と冷え込みました。
画像
朝、霜がついた翼


先日は西尾先輩の技能審査と関根先輩のウィンチマン試験がありました。西尾先輩は合格いたしました。関根先輩は口述テストで終了です。お疲れ様でした。


新幹部になって2回目の合宿でしたが少しずつ効率も良くなってきました。大体の1年生もRWの養成があがり、運営に貢献できるようになってきました。
画像
機体バラシの様子


先日の総発数は41発でした。


以下、先日の成果です。


4年西尾  技能審査合格
3年佐藤  入所審査合格
3年長谷川 ソロ1発(ASK23)
3年藤井  10thソロ
2年櫻井  ソロ1発(ASK23)
2年志田  ソロ1発(ASK23)


最後になりましたが、先日は江澤教官、安藤教官、大山教官、妓津教官、則竹教官、栗原先輩、桜田先輩、中村先輩、松山先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。またDUOの会よりピスト机を譲渡していただきました。松山先輩からお菓子の差し入れしていただきました。重ねて御礼を申し上げます。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
0 コメント

12月合宿6日目

12/18/2021

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する1年岩﨑です!!
本日は強風の中での訓練でした。冷たい風が吹き付けており、冬の妻沼の厳しさを痛感しました!!
画像
写真は寒い中来て下さったOB中村先輩と教官方です。
強風の中で飛ぶことに慣れていないので驚きました!!どんな風の中でも飛べるようきちんと勉強して行きたいと思います!
画像
強風待機している1年大城の写真です。
対岸で慶応大学が訓練しており、久々だったので少し緊張しました!!RWワークを全て上がったばかりなので、今後はそういったことも意識して動けるようにしていきたいです。
画像
本日は強風のため待機となり、早めの撤収となりましたが、明日は静穏が期待されるため気合を入れて頑張ります!!!
本日の総発数は22発でした。


本日の成果はありませんでした。


本日は、大山教官、河野教官、妓津教官、小島教官、小宮教官、栗原先輩、桜田先輩、大川先輩、中村先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございます。
また、大川先輩に法政21のキャノピーのロック機構の修理をしていただき、中村先輩から飲み物の差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
0 コメント

12月合宿5日目

12/17/2021

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当します、1年の大森です!


本日は風が強く、風を考えながらフライトしなければならなかったので、実りのある訓練にできたと思います!
画像
画像
本日の指定養成の様子と、そのフライトを地上から撮ったものです!やはり青空を飛んでいる機体は映えますね!!
画像
こちらは差し入れをいただいて喜んでいる1年長田の写真です!とっても嬉しそう☺️

本日は午前中が雨で待機だったため、総発数は21発と少なかったですが、その分集中して訓練に臨めました!

本日は成果はありませんでした。

最後になりましたが、本日は大山教官、河野教官、小島教官、栗原先輩、桜田先輩、中村先輩、大泉先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
また、栗原先輩、桜田先輩からたい焼きの差し入れをいただきました。中村先輩から飴の差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。
0 コメント

12月合宿4日目

12/16/2021

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する1年の進藤です!!


本日は気温は低かったですが、風が穏やかで、天候に恵まれ、ソロを中心とした多くの成果が出た1日となりました。
画像
12月合宿も本日で折り返しとなり、クルーにも疲れが見受けられましたが、部員一同頑張っております!!
画像
本日は3年の田中先輩のDiscus移行がありました!👏👏こちらは、その写真です📷
私もいつかDiscusに乗れるよう、努力したいと思います😤残りの3日間、気を引き締めて頑張ります。
総発数は50発でした。


以下本日の成果です。


3年 田中  Discus移行
2年 櫻井  ソロ2発(ASK23)
2年 志田  ソロ2発(ASK23)
2年 樋口  ソロ2発(ASK21, ASK23)
2年 吉居  7thソロ


最後になりましたが、本日は、江澤教官、安藤教官、大山教官、栗原先輩、桜田先輩、中村先輩、大泉先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

12月合宿3日目

12/15/2021

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当するのは1年の長田です!

本日はウインチ曳航、航空機曳航、共に行いさらにピストチェンジをするというとてもイレギュラーな訓練でした。
画像
こちらが航空機曳航の様子です。普段のウインチ曳航とは違い飛行機が前方から引っ張ってそれに追従して高度を上げていきます✈️
航空機曳航ならではの体験ができる上に、離脱高度が高いため各々の課目練習ができたのでとても良かったです!!
画像
こちらは「夕日とグライダー」のベストショットをパシャリ📸
今日は昨日と打って変わって気温も程よく、快晴であったため待機時間もなく良いグライダー日和でした。

また、私たち1年生も技量が上達していき、一年生としては第一の目標である“1stソロ”に誰が初めに出るのかドキドキしています💓
今年最後の合宿も残り4日!!気を引き締めて頑張ります!


本日の総発数は46発でした。
以下本日の成果です。

3年 佐藤  ソロ2発(ASK23)
3年 長谷川 ソロ2発(ASK23)
2年 櫻井  ソロ2発(ASK23)
2年 志田  ソロ1発(ASK23)
2年 樋口  ソロ1発(ASK23)
2年 吉居  4th、5th、6thソロ

最後になりましたが、本日は、朝倉監督、江澤教官、日髙教官、安藤教官、大山教官、熊野先輩、栗原先輩、桜田先輩、大川先輩、穐村先輩、大泉先輩にお越しいただきました。
お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

12月合宿2日目

12/14/2021

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する進藤です!よろしくお願いします!!


本日は朝練からのスタートでした☀️
はじめての朝練で、妻沼の見たことない景色を見れてとても綺麗でした。その景色を後ろに朝から頑張りました。
画像
本日はウィンチとATの両方での訓練がありました!
ATでの訓練はとても貴重なので、とてもワクワクしました✨そのため、1発1発を大事飛ぼうと改めて気が引き締まりました!
画像
本日は、Duo Discusに乗った学生が数名いらっしゃいました!👏👏
いつか自分もDuo Discusに乗せてもらえるくらいうまくなりたいです。
画像
画像
本日は午後から雨が近づいたため、早めの撤収となりました。私ははじめてDuo Discusの係留のお手伝いをしたのですが、間近で見れてとても興味深かったです。


本日の総発数は27発でした。


本日は朝倉監督、江澤教官、日髙教官、安藤教官、大山教官、栗原先輩、桜田先輩、大泉先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント
<<前へ

    アーカイブ

    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    カテゴリ

    すべて
    行事
    合宿
    合宿
    大会
    大会

    旧ブログへはこちらから→​http://huac-discus.jugem.jp

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly