法政大学体育会航空部
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2023-2024 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2023-2024 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch

BLOG.

1,2年生が日々の活動の記録を更新中。

12月合宿最終日

12/10/2018

0 コメント

 
こんにちは、本日のブログを担当します1年の渕上です。

本日は今合宿最終日でした。年内最後の合宿ということもあり各々気合が入っていました!

一日を通して北西の風が吹いており、最高気温が11℃ととても寒い日でした。また、昼間は雲量が多く撤収間際までは太陽が出ずに条件があまり良くない中での訓練でした。
朝の点検の時には機体が凍っていて慣れていない1年生達は苦戦していました…。
画像
本日も多くの成果が得られました!
3​年 谷口 ASK23移行
3年 山梨 ASK23 ソロ
3年 若林 ASK23ソロ
2年 藤原 ASK23移行
2年 松山 ASK23 ソロ
​

画像
谷口先輩、藤原先輩、23への移行おめでとうございます!
​
​また、柳沢先輩から差し入れを頂きました!ありがとうございました。

次の合宿は来年2月ですが、今合宿で得たことを活かせるように東京でもできることをしていこうと思います。
​
​最後になりますが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、安藤教官、三木原教官、栗原先輩、柳沢先輩にお越しいただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
0 コメント

12月合宿3日目

12/8/2018

0 コメント

 
こんにちは。本日ブログを担当します、1年の山田です。
本日は朝から視程が良く、また11時頃に風が変わったためピストチェンジを行いました。
​
画像
自分としては1ヵ月ぶりの合宿で、忘れている部分も多々あり、まだまだ未熟だと感じました。
また、本日の成果ですが同じ1年の長谷川が2ndソロにでました。長谷川同じ1年として嬉しさもありました。自分はまだまだソロには届かないですが、自分の出来る課題を丁寧に自分のものにしていこうと思いました。
画像
自分は収時に日がほぼ落ちている状態での発行や撤収ロングなど貴重な体験をしました。
以下本日の成果ですが、
3年 大泉 ASK23ソロ
3年 山梨 ASK23ソロ 2発
3年 若林 ASK21ソロ
2年 藤原 ASK21ソロ 2発(10thソロ)
2年 松山 ASK23ソロ
1年 長谷川 ASK21 2ndソロ
最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、安藤教官、三木原教官、栗原先輩、大久保先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

12月合宿2日目

12/7/2018

0 コメント

 
こんにちは。1年の本田です。
昨日の訓練が中止になった事もあり、合宿2日目でしたが、実質初日の訓練となりました。午前中に視程不良のためスタンバイしていましたが、12時頃には訓練を開始できました。

本日は、松山先輩のご家族にお越し頂きました。訓練見学の際、松山先輩のソロがあり、離陸前にお姉さんと仲よく、写真を撮ったりしていました。また、お姉さんは、体験搭乗をし、とても満足そうでした。フライト後に『動力なしでも人は飛べるんだなと思いました。』というコメントをいただきました。感動してもらったようで航空部員としてはとても嬉しかったです!
画像

また、本日訓練に参加した1年生全員がduo discusに乗らせて頂きました。とても貴重な経験をさせていただきました。まだまだ技量が足りず、乗りこなせませんでしたが、いつか乗りこなせるような技量を身につけられるよう頑張りたいです。1年生を代表してお礼を言わせていただきます。ありがとうございました!
画像
画像
画像
画像

そして、本日、江澤教官からみかん、松山先輩のご家族から飲み物とみかんをいただきました。ありがとうございました!

以下、本日の成果です。
3年 大泉 ASK23ソロ 2発
3年 山梨 ASK23ソロ 2発
3年 若林 ASK23ソロ 2発
2年 松山 ASK23ソロ 2発
2年 山本 ASK23ソロ 2発

本日は、朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、栗原先輩、大川先輩、田中先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

12月合宿1日目

12/6/2018

0 コメント

 
こんにちは。1年の長谷川です。本日のブログを担当します。
本日は雨のため訓練を行いませんでした。
そのため、大山教官に自家用座学をしていただきました。

3年山梨先輩、2年山本先輩の入所審査に向けての座学でしたが、私も将来的に自家用を取得するものとして同席させていただきました。
画像
私には難しい内容でしたが、先輩たちは(苦戦しながらも)答えられていてすごいなと思いました。私も少しずつ勉強したいと思います。


明日は晴れの予報が出ているので、一同多くの成果を上げられるように頑張りたいと思います。


最後になりましたが、本日は、朝倉監督、江澤教官、大山教官、栗原先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

0 コメント

オレンジの集い

12/4/2018

0 コメント

 
こんにちは、1年の鵜川です。
今回のブログでは12/2 (日) にメルパルクホール東京で開催された
法政大学応援団主催 第六十二回オレンジの集いについて報告させていただきます。
当日は開場前より多くの来場者、体育会関係者が集まっていました。
画像
公演は吹奏楽ステージ、チアリーディングステージ、リーダー紹介の三部構成になっていました。それぞれのステージが熱気に溢れており四時間半にも及ぶ長丁場でしたが非常に短く感じるほどでした。
私が最も印象深かったものは応援団リーダー部の演舞です。
「若き我等が命の限り」で始まる我が校に無くてはならない「法政大学校歌」 日本屈指の名応援歌「若き日の誇り」 法政大学を六大学秋季リーグ戦で優勝に導いたといっても過言ではない応援歌「チャンス法政」 すべての演舞が迫真のものでした。
公演は会場全員が肩を組み校歌を斉唱し終演を迎えました。
我々体育会が日々訓練に勤しみ、大会で結果を残すことが出来ているのも応援団の日頃の応援があるからこそだということを実感することが出来ました。
画像
0 コメント

    アーカイブ

    8月 2023
    7月 2023
    6月 2023
    5月 2023
    4月 2023
    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    カテゴリ

    すべて
    3489220107
    48fff3a249
    合宿
    合宿
    大会

    旧ブログへはこちらから→​http://huac-discus.jugem.jp

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly