11月後半合宿3日目本日のブログを担当させていただきます佐藤です。 本日は昨日に引き続き朝に雨が降っていたため、待機となりました。待機時間を利用して各々勉強や口頭試験を受けるなど時間を有効利用しておりました。 10時頃から雨が弱まったため、法政21と青山21をばらすために出発しました。水浸しのランウェイの中で作業を行いました。お昼ご飯を食べたあとは各班に別れて班別の作業を行いました。また、江澤教官より、みかんとクルミあんぱんの差し入れをいただきました。ありがとうございました! 最後になりますが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、栗原先輩にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
0 コメント
こんにちは!本日のブログ担当の原田です! 本日は2日目の訓練ですが、先日の雨に引き続き、本日も雨が降り続いていました。久しぶりの訓練だけに、今日1発も飛べなかったのはとても残念です。そして雨の日を利用して、今日は養成と新歓の準備をしました! 赤帽試験の対策を受ける1年生達。みんな真剣な眼差しです。1発で試験受かるように頑張りたいです! 最近、航空特殊無線技士や赤帽試験など、色々な試験が増え大変です!しかし、航空部員に近づいていくと思うと、とても嬉しいです! 大川整備士と谷口先輩の養成を受ける2年生の先輩方! 夜もまだまだ降り続いています!ランウェイは水浸しで、とてもフライトできる環境ではなかったです。
次の12月合宿は晴れて、しっかりとフライトしたいです!そのためにも合宿以外でも勉強していきたいです! 最後になりましたが、朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、小菅教官、小島教官にお越しいただきました。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。 初めまして。本日のブログ担当の藤井です。 今回は法政単独での合宿です。 下級生にとっては2ヶ月ぶりの合宿となるものの初日は天候に恵まれず最低気温4℃、最高気温も9℃という寒く曇った天気の中でのスタートでした。 また、12時以降は継続的な雨が降り始め本日の練習を早く切り上げる他、練習中もパラパラと降雨があり待機がかけられるなど練習時間が非常に短い中、下級生を中心に20発上げることができました。 撤収作業の風景です。 本日は法政XTと法政23の耐空検査フライトも同時並行で行われました。 自分も1発上がりました。体験搭乗含めて2回目、1ヶ月と16日ぶりフライトなので少し緊張しながらの搭乗でした。運営、技術双方で初めての経験が多かったため慣れないことだらけでした。いち早く技術を習得し、これからの練習に励んでいきたいです。
本日の成果は 2年本田先輩ソロ3発 です。 最後になりましたが、朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、河野教官、小嶋教官、小宮教官、熊野先輩、栗原先輩にお越し頂きました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 |
アーカイブ
3月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|