法政大学体育会航空部
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch

BLOG.

1,2年生が日々の活動の記録を更新中。

6月後半合宿1日目

6/29/2019

0 コメント

 
こんにちは٩(^‿^)۶
本日ブログを担当します2年の山崎です。
​今日は朝から雨が降っており訓練開始は12時頃になりました(*_*)なのにまた15時から雨で撤収8発しか飛ばせませんでしたが下級生の大半が飛べたので良かったです(*^_^*)
雨撤収だったので今日は機体の組みバラシをたくさん行いました( ̄∇ ̄)やるたびに1年生がグリスだったりラップだったり覚えてくれて伸びしろが見られました(*゚▽゚*)
画像
↑見て学ぼうとしている人達
最後になりましたが本日は日高教官、三木原教官、田中先輩、大久保先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導頂きありがとうございました。
画像
明日も雨の予報が出てますが晴れることを祈りましょう🙏
0 コメント

6月中旬合宿5日目

6/18/2019

0 コメント

 
こんにちは、本日のブログを担当します2年の安田です。
本日は朝から一日を通して強い風が北西からから吹いていたので訓練が行えるか不安でしたがなんとか無事に訓練を行うことができました!
風が強かったので久しぶりに強風時のフライトの練習などができたので良い経験になりました。しかしながら、強風により先輩方のの技能審査は明日に延期となってしまいました。
明日は実力を発揮して無事に合格を勝ち取っていただきたいです!


また、所々強いサーマルも出ていたので滞空を目指す機体もありました!そんな中4年岡田先輩が給水塔クリアされました!
画像
↑給水塔クリア後の岡田先輩


さらに本日のイベントとして長年、法政大学体育会航空部の活動を支え続けてくれたハイエースとのお別れ会が行われました!
私達を支えてくれたハイエースに感謝するとともに次の舞台でも元気に活躍してくれることを祈ります。
また、次のハイエースも大切に使っていきたいですね。
画像
格納庫前で写真撮影です!




本日の成果は以下の通りです。
・4年 岡田 1ポイント




最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、河野教官、妓津教官、栗原先輩、田中先輩にお越し頂きました。




お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

6月中旬合宿4日目

6/18/2019

0 コメント

 
こんにちは。2年の長谷川です。今回のブログを担当します。


本日は昨日の雨とはうってかわり青空が広がりました


フォトジェニックと言うような青空です


しかし、強い風が吹き一時スタンバイになる場面もありました。世間の厳しさを感じます。


なので、主に下級生のベーシックトレーニングを行いました。


1年生の中にはすでに総発10発を超える者も出てきて、成長を期待してます。


また、日曜日のため多くの者が訓練に参加したため、1年生は積極的にランウェイワークの養成を進め、2年生はウィンチ、ピスト、リトなど訓練の主体的な役職の養成に入ったそうです。僕はウィンチ側にいたのでクルーの様子はよくわかりませんが…。


僕は今日からウィンチのメインの席に座りリトブレーキの練習から始めました。
早くウィンチマンになれるよう頑張りたいと思います。


最後になりましたが、本日は江澤教官、井上教官、日高教官、大山教官、羽鳥教官、河野教官、妓津教官、栗原先輩、大川先輩、大久保先輩にお越しいただきました。


お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。






画像
これぞフォトジェニック
画像
ウィンチ養成に入る2年長谷川
0 コメント

6月中旬合宿3日目

6/15/2019

0 コメント

 



こんにちは。本日のブログを担当するのは2年の深草です。よろしくお願いします。

本日は1日を通して雨が降っていたので、訓練を行うことができませんでした。
私は平日に授業があり、本日から合宿に参加したのですが、訓練ができなくて残念でした…。

1年生は基本的なことの養成を、2年生は自家用試験に向けての小テストを、先輩方にしていただきました。
また、OBの大川先輩から工学について養成をしていただき、とても勉強になりました。ありがとうございました!
教えていただいたことを復習し、きちんと覚えていきたいと思います。
画像
↑大川先輩の養成の様子です!

明日は晴れる予報なので、訓練をして飛ぶことが楽しみです!

最後になりましたが、日高教官、大山教官、小菅教官、大川先輩にお越しいただきました。お忙しい中ありがとうございました。
0 コメント

6月中旬合宿2日目

6/15/2019

0 コメント

 
こんにちは。2年の長谷川です。本日のブログを担当します。


本日は穏やかな気候でしたが条件も出たため、滑翔技術、ベーシック面とともに成果を出すことができました。


ベーシック面においては3年船井先輩が8thソロ9thソロ、2年本田が6thソロ7thソロに出ました。2人ともソロ発数がたまりそろそろ23移行です。


滑翔技術においては、4年穐村先輩、4年山名先輩が24kmタスクを1周しました。2人ともクラウドストリートをうまく利用し効率のよい周回ができたと喜んでおりました。選手としての活躍を期待しております。


また、1年生も積極的にランウェイワークに参加し、もうすぐチェックアウトできそうな者も出てきました。


夏合宿に向けて滑翔技術、ベーシック、運営と質を上げていきたいと思います。


以下、昨日の成果です。


4年 穐村 1周回
4年 山名 1周回
3年 船井 8th.9th ソロ
2年 長谷川 ASK21ソロ1発 ASK23ソロ1発
2年 本田 6th.7th ソロ


最後になりましたが、昨日は、日高教官、大山教官、河野教官、小宮教官、小菅教官、栗原先輩、大川先輩にお越しいただきました。
お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
画像
ソロ出発前の2年本田
画像
ソロ出発前の3年船井先輩
0 コメント

6月中旬合宿1日目

6/14/2019

0 コメント

 
こんにちは!
本日のブログは2年本田が担当します!

今日のメインイベントは2つでした!
1つ目は秦小学校の児童が社会科見学に来てくれました。
格納庫、ウィンチ、訓練見学をしてました。離着陸を見て、テンションが上がっていました!将来は是非、法政大学の航空部に入ってもらいたいです!
画像
ピスト周りに集まる児童



2つ目はなんとテレビ取材です!
画像

おぎはやぎの小木さんから色紙を頂きました!
ありがとうございました!
今回の取材内容はスポーツブルで6月22日に放送予定です!
ぜひご覧ください!!

また、技量面でもさまざまな成果がありました!
以下、本日の成果です。
4年 岡田 六大学戦タスク1周回
4年 山名 1周回
4年 穐村 1周回
2年 長谷川 ASK23 2発


江澤教官、日高教官、大山教官、栗原先輩、大川先輩にお越しいただきました。
お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

    アーカイブ

    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    カテゴリ

    すべて
    行事
    合宿
    合宿
    大会
    大会

    旧ブログへはこちらから→​http://huac-discus.jugem.jp

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly