こんにちは!!2年の長田です! 本日は、高気圧に覆われ、湿った空気の影響を受けたため1日を通して晴れ間が広がりました。 今朝は前日雨が降った影響でランウェイの路面がぬかるんでいるところが多かったため、バケツで水溜りの水を汲み上げる作業を2時間ほど行いました😅 こちらはバケツリレーをしている様子を撮った写真です📸 いつでも効率性を考えて行動!🏃♂️💨 本日は仮入部・入部生が6名と体験搭乗生が3名来てくれました!
現時点で仮入部・入部生の数は約20名ほどで、赤帽よりも黄色帽の方が多くなりそうです! また、父兄搭乗会も行われました!学生の親御さんに機体に搭乗していただき、実際に空を飛ぶことを体験していただく企画です!本日来てくださった皆様ありがとうございました! 今日は1日中条件が出ており、4年生の田中先輩と原田先輩が2時間滞空していました☁️目指すは5時間滞空!!今合宿中に達成してほしいです! 最後になりましたが、本日は江澤教官、日高教官、妓津教官、小島教官、小菅教官、栗原先輩、中村先輩、大泉先輩、西尾先輩、深草先輩、山崎先輩にお越しいただきました。お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。 また、本日は西尾先輩、深草先輩からお菓子の差し入れ、山崎先輩からパンの差し入れを頂きました。重ねて御礼を申し上げます。
0 コメント
こんにちは!!!2年の岩﨑です! 本日は午後から雨が降る予報であったため朝練を行いました。朝練の時間でも空が明るかったので、少しずつ夏に近づいているのを感じました! また予報通りの雨が降り、訓練時間が短い中でも、成果が多くみられました。 写真はdiscus移行した長谷川先輩と、OBの大川先輩です。discusに乗った長谷川先輩、かっこいいです!✨✨ 私も1stソロに早くでられるよう、一発一発大事に飛びたいと思います。 また本日から仮入部、入部した1年生が合宿に参加しています! 写真はRWワークを養成している様子です。 安全に気をつけるとともに、航空部に早く慣れてもらえるよう頑張ります!! 以下本日の成果です。 4年 長谷川 discus移行 4年 須崎 ソロ2発(ASK23) 3年 吉居 ソロ1発(ASK23) 3年 樋口 ソロ2発(ASK23) 最後になりましたが、本日は日高教官、大山教官、小島教官、小宮教官、栗原先輩、大川先輩、中村先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
こんにちは!本日のブログを担当します、2年の大森です! 本日は前線や湿った空気の影響を受け、昼過ぎまで曇り、その後晴れとなりました。 クルーの人数は少なかったものの、1人1人が良い動きをしたため、多くの発数を確保することができました。 また、午後はベーシックフライトが出来たため、discus移行など多くの成果が上げられました! こちらは3年の吉居先輩が23に搭乗した時の様子です!かっこいいですね…! そしてそして...! 4年の佐藤先輩と原田先輩がdiscus移行しました~!おめでとうございます!!🎉 以下がその時の様子です!嬉しそう!(上:佐藤先輩、下:原田先輩) お2人とも、discusの舵の効きがとても良いことに驚いており、これを乗りこなしている先輩方はすごい、ということを改めて感じたそうです!
また、初ソロ前の練許生にもソロが近い者が多くいるとの評価を教官方から頂いたので、明日以降に多くのソロが期待されます…!😁 総発数は56発でした。 以下、本日の成果です。 4年 原田 discus移行 4年 佐藤 discus移行 4年 須崎 ソロ1発(ASK21)、ソロ2発(ASK23) 3年 吉居 ソロ1発(ASK21)、ソロ2発(ASK23) 3年 樋口 ソロ1発(ASK23) 最後になりましたが、本日は日高教官、安藤教官、大山教官、小島教官、中村先輩、本田先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 こんにちは!本日のブログを担当します、2年の范です! 投稿が遅れてしまい申し訳ございません。 本日は、日本列島の東西に位置する高気圧の影響で8時ごろまで曇りとなっていましたが、その後は小雨が降り始めました。通りの雨が多く、また背風が時折入るなど、あまり経験のない気象条件での訓練となりました。 (飛行準備中です) 雨や背風時のフライトは経験が少なかったので、それらを学ぶとても良い機会となりました。訓練としてはあまり良くない気象条件でしたが、非常に有意義な時間を過ごすことができました! そして、残念ながら雨が強くなり、早めの撤収を行いました。もっと飛びたかったです😭😭 次合宿からは本入部・仮入部を決めてくれた1年生が合宿に参加します 新入部員のみんなと会うのがとても楽しみです!!頼れる先輩になれるよう、より一層部活動に励んで参ります!! 本日の総発数は18発でした。 櫻井先輩がウィンチマン試験に合格されました!!💮おめでとうございます!!🎉🎉🎉 最後になりましたが、本日は江澤教官、朝倉監督、安藤教官、大山教官、小宮教官、栗原先輩、中村先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
こんにちは!本日のブログを担当するのは今春2年生になった安原です! 今合宿は水曜日から始まり雨や強風でなかなか飛べない日が多くありましたが、本日は晴れて風も弱かったため今合宿初めて丸一日グライダーを飛ばすことができました!自分は今合宿初めてのフライトをすることができ、2発飛んでとても実りのあるフライトとすることができました!新たに見つけられた課題は修正して少しでも良いフライトとすることができるように頑張りたいと思います!😤 また、本日は昨日に引き続き体験搭乗会が行われ、航空部に興味を持ってくれた新入生が妻沼まで来てくれました!体験搭乗を終えた新入生の顔が搭乗する前よりも段違いに明るくなってる様子は1年前の自分のようでとても懐かしく思いました!😳妻沼を離れる時の新入生の顔はとても晴れ晴れとしていて、十分航空部の魅力を伝えられたのかなと思います!今週末の体験搭乗会に来てくれた新入生はもちろん、たくさんの一年生が航空部に所属してくれると嬉しいです!😊 他にも今日は妻沼にディモナがやってきました!!法政が所有している機体ではあるものの、なかなか見ることのできない機体でとても貴重な経験をさせていただきました!妻沼を飛び立つディモナにはみんなで手を振ってお別れしました!👋 明日は撤収日です!最終日ということもあり、引き続き多くの発数を稼げるように頑張っていきましょう!👍 最後になりましたが、昨日は、朝倉監督、江澤教官、日高教官、安藤教官、大山教官、小島教官、小宮教官、則竹教官、小菅教官、戸辺先輩、栗原先輩、中村先輩、大泉先輩、本田先輩、安田先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
また、朝倉監督、大山教官にはウィンチのバッテリーの修理に関してお力添えをいただき、安田先輩からはツールケースの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。 こんにちは!本日ブログを担当する、2年の范です! よろしくお願いします!! 本日は体験搭乗会の1日目が行われ、総勢14名の新入生が参加してくれました! (新入生集合の様子です) 本日の天候は1日を通して晴れていましたが、残念ながら、午後3時頃風が強くなってきたため、機体を飛ばすことが出来ず、一部の新入生を空に送り出す事が出来ませんでした… しかし、体験搭乗だけではなく、格納庫見学や宿舎の紹介、ランウェイ見学なども行い、航空部の魅力をより一層感じ取っていただけたと思います! 明日は20人ほどの新入生が体験搭乗に参加してくれるので楽しみです!!!ぜひ航空部の体験搭乗会にお越しください!! 最後になりますが、本日は、朝倉監督、大山教官、河野教官、小島教官、小宮教官、栗原先輩、大川先輩、中村先輩、大泉先輩、谷口先輩、本田先輩、安田先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、中村先輩からゼリー、本田先輩、安田先輩からはお菓子やジュースの差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
こんにちは!本日ブログを担当いたします2年の大城です😊 本日は昨日に引き続き雨天のため宿舎にて一日待機となりました。 宿舎では自家用操縦士になるための座学を上級生に行っていただきました! まだまだ知らないことが沢山あるということを改めて実感し、これからもっと頑張ろうというモチベーションになりました♪ こちらは飛行機の模型を利用して自家用科目の養成をしている3年志田先輩です。 私たちも速く自家用操縦士になれるように一生懸命頑張ります! 明日は新入生に向けて体験搭乗会が行われます、多くの新入生にグライダーの魅力を伝えられるように部員一同全力で取り組みます!
最後になりましたが本日は、朝倉監督、江澤教官、日髙教官、大山教官、小島教官、山崎先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また山崎先輩にお菓子の差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。 こんにちは!本日のブログを担当する、2年の大森です! 本日は雨のため、一日中宿舎で待機していました! こちらは自家用座学の養成を受けているときの様子です! ためになるお話でした! その後、みんなでシミュレーターの使い方を復習しました!
体験搭乗生は操縦のシミュレーションもします! 今日一日で、明日からの訓練に備えて準備をたっぷりすることが出来ました!明日からも頑張ります💪 最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、日髙教官、大山教官に起こしいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、大山教官には座学をしていただき、江澤教官には差し入れのお菓子をいただきました。重ねて御礼申し上げます。 |
アーカイブ
3月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|