4年生引退合宿こんにちは!今日ブログを担当する1年の長谷川です! 今日は、晴天のなか4年生引退合宿を行いました。☀️ 新型コロナウィルスの影響で、予定していた3月合宿や全国大会がなくなってしまいましたが、年度の締めくくりにもう一度、訓練をして四年生を送ることができて本当によかったです。(T ^ T) 1年間の集大成としてしっかりフライトするように、と4年生のピストマンの先輩に言葉をいただき、1発飛ばせていただきました。そうして挑んだフライトでしたが、なんとヒューズ切れが起きてしまいました。😵 原因はいろいろあったかもしれませんが、私としては「やってしまったなぁ…」と思った出来事でした。 ヒューズ切れは初めてでしたが、きちんと対処出来たので良かったです。💦 訓練開始後しばらくしてお昼が近づいてくると、ピスト横で朝倉監督のご家族が豚汁を作っているおいしい匂いがしました!お昼にはその豚汁の差し入れをみんなでいただきました! 菜の花が咲く中、写真撮影をしたり、OB、OGの先輩方と話したりしながら、お昼を食べました。普段の訓練とは少し違って、ピクニックのような楽しい雰囲気がして楽しかったです。🤗 ↑こちらは昼食中の様子です! 訓練最後には4年生による互乗を行いました! 着陸後の機体を取りに行くと、どの先輩方もフライトを楽しんだ様子で笑い合っていて、とても楽しそうでした。私もいつか同期と乗ってみたいです! ↑互乗前に記念写真。上空ではどんな話をしたのか気になりますね。笑 訓練後に宿舎で行われた卒部式で、私たち1年生は赤帽をいただきました!その前に4年生からのメッセージで感動したせいか、私はいただいたばかりの赤帽を初めて被る瞬間に号泣してしまいました。(*´-`) 赤帽をいただいたとき、嬉しさもありましたが、気が引き締まるような感じが大きかったです。 来年度からはこの赤帽をかぶって、これまでよりも少し高い意識をもって頑張ります!💪 ↑菜の花が満開に咲く土手上でジャンプ!の瞬間の4年生です。
1年間お世話になりました。ありがとうございます! 最後になりますが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、安藤教官、河野教官、妓津教官、小島教官、則竹教官、小菅教官、栗原先輩、大川先輩、田中先輩、伊藤先輩、上野先輩、中村先輩、林先輩にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
0 コメント
|
アーカイブ
3月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|