法政大学体育会航空部
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch

BLOG.

1,2年生が日々の活動の記録を更新中。

2月後半合宿延長戦(?)

2/20/2022

0 コメント

 
始めにブログの投稿が遅くなってしまい、申し訳ありません。


こんにちは。今回のブログは3年田中が担当します。


昨日は終日曇り静穏でベーシックフライトに適した気象でした。


また、昨日は諸事情により、3年生のみで立教との合同訓練を行いました。というわけで延長戦(?)です。
3年生はここ最近ピストやウィンチ・リトにいることが多いので、久しぶりに全力で機体取りをしてとても疲れました。普段機体取りをメインでしてくれている下級生には感謝しかありません。




昨日は朝からビッグイベント、長谷川リサ&東大陶山君の技能審査がありました。9時からフライトをしにランウェイに来ましたが、7時から出発前の確認と口述をしていたそうです。これは中々早起きな時間割で、普通は9時頃から出発前の確認と口述が始まり、お昼頃にフライトなので大変だったと思います。
画像
結果は2人とも合格!おめでとう🎉3年生4人目のライセンシーです。
「受かったよ~~いぇ~い🎉💃」という感じでRWに帰ってくるかと思っていたのですが、さらっと帰ってきてさらっとクルーとして働いていて「え!?なんでいるの?」となりました。






技能審査フライト後、すぐに撤収するのはもったいなかったので他の3年生達も飛びました。
須崎は8th.9thソロに出ました!おめでとう🎉(残念ながら写真がありません…撮り忘れました…須崎ごめん…)




大変な1日でしたが、めでたいことも一杯あって良い訓練になりました。何より3年生だけで役職が回るようになったことが嬉しかったです。2022年度も4学年みんなで頑張っていこうと思います。






法政大学OB谷口先輩からシュークリーム、立教大学OB朝比奈先輩からジュースの差し入れを頂きました。美味しかったです。ありがとうございました。


昨日の総発数は30発でした。


以下本日の成果です。
3年 須崎  8th.9thソロ
3年 長谷川 技能審査合格




最後になりましたが、本日は日高教官、大山教官、河野教官、妓津教官、中村先輩、大泉先輩、谷口先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

2月後半合宿最終日

2/18/2022

0 コメント

 
こんにちは、今日のブロクを担当する1年の小林です。
本日は朝から雪が降っており、宿舎待機でのスタートとなりました😩😩
画像
また、10時過ぎから吉岡教官が下級生と上級生に分けて養成をしてくださいました!上昇、ピッチコントロールやアプローチなど私たちが躓いているところを分かりやすく説明していただきました!!
画像
結局、強風も吹いており本日は訓練をすることができませんでした。そのため部屋でマニュアルを読み合わせるなどRWにいない時にできる勉強を行いました!!!
今回の合宿はプラスが強い日が多く、1年生もサーマリングの練習が出来ました🛫
全国大会に向けて私たちも全力でサポートするので頑張ってください!!!
画像
最後になりましたが、本日は朝倉教官、安藤教官、江澤教官、大山教官、吉岡教官、大泉先輩、大川先輩にお越しいただきました。
お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

2月後半合宿3日目

2/17/2022

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当します、1年の進藤です。
 
本日は一日を通して晴れていましたが、強風と低い気温でした。そして、4年に一度あるかないかの条件の良い日の中での訓練となりました。
画像
これは、1年の安原の記念すべきはじめてのリト養成初日です✨頑張れ安原、いいぞ安原🔥
画像
全機滞空していて、目の前から全て消えてしまいました✈︎私は、本日はじめて機体監視をしました。風で機体が流されるのがよくわかりました!その時どのようなフライトすればよいか考える、よい機会となりました✨
画像
本日は、桜田先輩からお味噌汁の差し入れをいただきました。寒い中で飲むお味噌汁は、格別でした!ありがとうございます!


総発数は32発でした。


以下、本日の成果です。


4年 長谷川 24kmタスク周回
3年 原田  24kmタスク 2P


最後になりましたが、本日は、朝倉監督、江澤教官、大山教官、栗原先輩、桜田先輩、大泉先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

2月後半合宿2日目

2/16/2022

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する1年の范です!
​
​本日は強風と低い気温のなかでの訓練でしたが、天気はよく、条件が出る時間もたくさんあったため、長時間滞空する機体も現れ、充実した訓練となりました!
画像
本日は上級生が全国大会に向けて紅白戦(練習試合)を行いました!結果としては4年生の竹田先輩が2ポイントを獲得したことで、紅組が勝利しました!先輩方の技術と飛行操縦の姿を見て、自分も早くソロに出たいと強く思いました!今の自分の技量はまだまだですが、これからも先輩のように飛べるよう頑張ります!👊
画像
また、3年の長谷川先輩と一緒に指定養成中の、東京大学2年の陶山さんから差し入れいただきました!ありがとうございます!
画像
本日の総発数は54発でした。

以下、本日の成果です。
4年 竹田 24kmタスク2P
2年 志田 ソロ1発(ASK23)

​最後になりましたが本日は、朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、羽鳥教官、小島教官、栗原先輩、桜田先輩、大泉先輩、谷口先輩に起こしいただきました。 お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

2月後半合宿1日目

2/15/2022

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する安原です!!
本日は一日を通して曇りとなりましたが静穏であったため、基本的な技術の向上に努めることが出来ました!
画像
こちらは本日の訓練の様子です!
妻沼の冬は風が強く吹くことの方が珍しくないので、静穏の中でフライトをすることができたことは非常にいい機会となりました!
画像
また、本日の訓練は全体を通して2回のオーバーヘッドアプローチがありました!なかなか見ることのできないアプローチで、実際に見てとてもいい勉強になり、改めてグライダーの良さを思い知らされました!
画像
さらに、本日は四年生の西尾先輩のファーストdiscusフライトがありました!やはり誰が乗ってもdiscusはいつもかっこよく、自分も早く乗れるよう成長しなければいけないなと感じました!写真は四年生の長谷川先輩も一緒に写ってくれました!
今の四年生が参加する合宿も今合宿が最後となりました。将来の成長した自分に一歩でも早く近づけるように多くのことを吸収しようと今合宿も頑張っていきたいと思います!
総発数は52発でした。  

以下、本日の成果です。

4年 西尾 Discus移行
2年 樋口 ソロ2発(ASK23)  

本日は、朝倉監督、江澤教官、日髙教官、大山教官、小島教官、小宮教官、栗原先輩、谷口先輩にお越しいただきました。お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。 また、朝倉監督には1年前に破損してたため修理していただいた送りを本日受け取りました。修理していただけたこと深く感謝申し上げます。今後破損することのないよう丁寧に扱って参ります。​
0 コメント

2月前半合宿最終日

2/6/2022

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する1年の大城です♪
本日は風が強く気温も低い中での訓練でしたが、条件は大変良かったため長時間滞空する機体もありました!
画像
私自身も1時間以上の滞空の体験をさせてもらい、ソアリングの仕方など普段の訓練ではなかなかできないことを沢山経験させて頂きました!数十メートルでも自分自身で上へ上がれたことはとてもうれしく、これからもっと技量を上げられるように頑張ろうと思います!
画像
また、本日は合宿最終日だったので機体のバラシなどを全員で行いました。

次合宿はついに現4年生との最後の合宿となります。寂しくなりますが、最後の合宿を充実して過ごせるようにフライトの勉強、そして体調管理をしっかりとして次合宿に備えたいと思います!

本日の総発数は36発でした。

以下、本日の成果です。
4年竹田  27kmタスク 2P
4年本田  27kmタスク 周回
3年櫻井        ソロ1発(ASK23)

最後になりましたが、本日は江澤教官、妓津教官、小宮教官、小菅教官、栗原先輩、大川先輩、松山先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。また松山先輩からお菓子の差し入れをしていただきました。重ねて御礼を申し上げます。
​
0 コメント

2月前半合宿2日目

2/5/2022

0 コメント

 
こんにちは!!本日のブログを担当する1年の長田です!
今日は乾燥した北風が強く吹き、1日を通して凍える寒さの中訓練を行いました🥶
午前中は条件が良く、その時間帯に飛んだ者は、ほとんどが30分以上滞空していました!!
1年生にとってソアリングは貴重な体験のため、本日学んだソアリングの仕方等はしっかり体得したいです💪
画像
本日は基準値を超える正対風が吹くことがあった為、一時待機することがありました。
画像
待機時間を利用して、下級生を中心に微小な変化に対応する練習である“やじろべえ”を行いました。

明日は今合宿の最終日となるため、まとめとなるような訓練を行うとともに、再来週に始まる2月後半合宿へ向け気を緩めず頑張ります!!


本日の総発数は33発でした。

以下本日の成果です。

4年 本田 27kmタスク周回
3年 原田 24kmタスク 2p

本日は朝倉監督、江澤教官、日髙教官、安藤教官、栗原先輩、桜田先輩、大泉先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント

2月前半合宿1日目

2/4/2022

0 コメント

 
こんにちは!本日のブログを担当する岩﨑です!!
本日は静穏でしたが、ピストチェンジを3回とフェリーをするなど忙しい訓練となりました。
たくさん動いたのか歩数が2万歩を超えてました!
画像
ピストチェンジの様子です。3回も行ったので効率よく動けるようになってきました。
発数が少ない中、成果も出ました。
画像
写真は16thソロの樋口先輩です。私も早くソロに出たいです!!
また、私事ですが本日は条件がよく、1000mまで上げていただきました!はじめてだったので景色が違い、感動しました!自分でソアリングできるようになりたいです!
本日は33発でした。

以下本日の成果です。
4年山崎 39kmタスク周回
     24kmタスク1P
2年志田 ソロ1発(ASK23)
2年樋口 ソロ1発(ASK23)

最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、小島教官、吉岡教官、栗原先輩、桜田先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。

0 コメント

    アーカイブ

    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    カテゴリ

    すべて
    行事
    合宿
    合宿
    大会
    大会

    旧ブログへはこちらから→​http://huac-discus.jugem.jp

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly