こんにちは!本日のブログを担当します、1年の大森です! 本日は風が穏やかで、また条件も出ていたため滞空する機体が多かったです! こちらは土手上付近で旋回する青山21の様子です! また、本日は3年の佐藤先輩と青山学院大学4年の加藤さんの技能審査がありました! 上の画像はフライト前に佐藤先輩と加藤さんが協力して機体のチェックをする様子で、下の画像は技能審査フライトの様子です! お二方とも無事、技能審査に合格されました!おめでとうございます🎉 そして訓練終了後、機体のばらし作業を行いました!以下の画像はばらし中の2年の吉居先輩と1年の大城です!楽しそう! 本日は人数が少なかったので一人一人の発数が多く技量面で成長できた人が多かったと思います!また運営面では各自が自分で訓練を回すという意識をもって参加することができました!
次の3校戦でも今合宿で学んだことを活かせるように頑張ります! 本日の総発数は36発でした。 以下、本日の成果です。 4年竹田 24kmタスク1P 4年本田 24kmタスク1P 3年佐藤 技能審査合格 3年長谷川 ソロ1発(ASK23) 2年志田 ソロ1発(ASK23) 2年吉居 8thソロ 最後になりましたが、本日は江澤教官、安藤教官、大山教官、河野教官、小島教官、栗原先輩、谷口先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント
こんにちは!本日ブログを担当いたします1年の大城です! 本日は久しぶりの静穏で、絶好の訓練日和でした! こちらは索つけ者の1年の大森です。私達1年生もランウェイでの仕事が少しずつできるようになり、以前に増して充実した訓練ができるようになってきました! また、本日は3年の佐藤先輩と青山学院4年の加藤さんの指定養成もあり、技能審査前最後のフライト練習はとても有意義なものとなりました。明日の技能審査頑張ってください! 今合宿も残すところ残り一日となりました。明日は再び強い風の中での訓練が予想されますが、各々が後悔の無いように最終日、充実した訓練が行えるように頑張りましょう!
本日の総発数は50発でした。 以下、本日の成果です。 3年 須崎 6thソロ 3年 長谷川リサ ソロ2発(ASK23) 2年 櫻井 ソロ2発(ASK23) 2年 志田 ソロ2発(ASK23) 最後になりましたが本日は江澤教官、日高教官、大山教官、河野教官、妓津教官、小島教官、加藤先輩、栗原先輩、桜田先輩、斉藤先輩、大川先輩、中村先輩、大泉先輩、谷口先輩、船井先輩、松山先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 1月合宿3日目本日のブログを担当します、1年の進藤です。 本日は、午前中は強風のため訓練ができませんでしたが、午後は比較的風が穏やかになったため、訓練を再開することができました。 私はしませんでしたが一年生のやじろべえ大会がありました。 優勝は長田でした👏👏 また、本日は映画「ブルーサーマル」の関係者の方々がおいでくださり、「ブルーサーマル」の関係者の方々に航空部の活動がどういったものなのかを知っていただく機会となり、価値ある訓練とすることができました。 私はこの合宿ではじめて妻沼の冬を経験し、夏とは違って風の強さや視程の良さなど、妻沼の冬らしさを強く感じることができた1日となりました。今回はじめて経験したことを糧に、さらに一人前の航空部員となれるよう努めていきたいと思います。 本日の成果はありませんでした。
総発数は14発でした。 本日は、江澤教官、日高教官、大山教官、河野教官、妓津教官、小島教官、加藤先輩、栗原先輩、斎藤先輩、大川先輩、田中先輩、上野先輩、中村先輩、大泉先輩、谷口先輩にお越しいただきました。 お忙しい中、ご指導いただきありがとうございました。 本日のブログを担当するのは、1年の長田です!! 2021年もあっという間に過ぎ去り、2022年に突入しました🐯 2022年もどうぞよろしくお願いします!! さて、新年初合宿2日目の天候は西高東低の気圧配置の影響により、一日を通して晴れとなりました。朝早くから4〜6m/sほどの風が吹きました。 こちらは妻沼訓練所の風速計ですが、朝9時ごろの段階で瞬間風速11m/sもの強風が時折り吹くことがあり、何度か待機しました。冷たい北風が吹き荒れていたので、皆震えながら訓練をしていました🥶 フライト面としては、強風でのフライトは普段の時と比べて風速に応じて偏流をとったり、アプローチの際の速度を増大させたりしないといけないので、より頭を使うため1フライトの体力の消費が大きいです😮💨 その後も風が収まることがなかったので、11時30分ごろに係留をして今日の訓練は終了しました。 明日も風が強い予報ですが、運営面、技量面の反省点を活かして明日の訓練に臨みたいと思います!!! 谷口先輩からジュースの差し入れをいただきました!ありがとうございます!!
ちなみに、写真に写っているのは今月ウインチマン試験に合格した関根先輩です! 合格おめでとうございます㊗️ 本日の総発数は21発でした。 最後になりましたが、本日は、大山教官、小島教官、吉岡教官、谷口先輩にお越しいただきました。 お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、谷口先輩からジュースの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。 こんにちは!本日のブログを担当する1年の范です! 本日は朝から晴天に恵まれ、雲もなく視程10km以上、1日を通して気持ちの良い天気となりました!! 風向が朝、午前、午後と何度も変わった為様子を見ながら2度のピストチェンジを行いました。午後には条件が出る時間もあり、滞空する機体も現れました。 本日の風向はよく変わりましたが、ピストチェンジが早かったです!皆意識と気合が高かった! (フライト中にピストチェンジが終わりました!🤩) 更に、今日は少人数練習なので、発数がよくまわりました!色んな面で勉強になりました! (朝最初の一発目、法政21の上昇姿です!😎) 最後になりましたが、本日は江澤教官、安藤教官、大山教官、小島教官、谷口先輩にお越し頂きました。お忙しい中ご指導頂きありがとうございました!
|
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|