全国大会 最終日こんにちは! 遅い更新となり申し訳ありません。 第59回全日本学生グライダー競技大会6日目(最終日)のご報告をさせていただきます! 最終日は低気圧の影響で曇りとなり、難しい一日となりました。 最終日の得点です! 慶應Discus 山路 周回 714点 法政Discus 林 周回 685点 東大Jr 麻生 1P 198点 立命Discus 1P 松田 78点 明治23 石川 1P 32点 上記をご覧になればわかる通り、林選手が周回致しました! 何機か機体が上空にいる状態で地上は背風スタンバイとなり発航できませんでした。その時上空にいた機体のひとつが法政ディスカスです。滞空はするものの得点できずに帰ってくる機体や、得点はできたものの周回することができずに帰ってくる機体が見られました。上空に残っている機体は法政、慶応の2機となりました。両校譲れぬ戦いとなり、我慢強く粘っていたのが地上からも見てとれました。 先に周回をしたのは慶応ディスカスでした。その頃法政ディスカスは高度が落ちてしまう瞬間がありました。しかし、粘り強く高度を上げました。法政ディスカスが地上から見えなくなり、クルーがざわざわとしていたところに、林選手の無線が入りました。地上で歓声が上がる中で、私はひとり涙が止まりませんでした。 林選手の4年間の努力と仲間への想い、そして周回してやる!という強い根性に魅せられた瞬間でした。 無事にゴールし、着陸した林選手は間違いなく法政航空部のヒーローでした。帽子で涙を隠す姿は誰よりもかっこよかったです。 最終成績は以下の通りです。 個人 優勝 慶應Discus 山路 2471点 準優勝 法政Discus 林 2224点 3位 東大Jr 麻生 2162点 4位 青山Discus 山田 2154点 5位 慶應Discus 坪井 2016点 6位 早稲田21 小材 1855点 〜 8位 法政Discus 伊藤 1662点 団体 優勝 慶應Discus 4487点 準優勝 法政Discus 3886点 3位 東大Jr 3786点 4位 青山Discus 3055点 5位 立命Discus 2570点 6位 名古屋Discus 2179点 林選手、伊藤選手お疲れ様でした。たくさんの希望を教官、クルーに与えてくれてありがとうございました。また、2位をとったものの、慶應に勝てずに悔しかったという想いも同時に後輩へ引き継ぐことができたのではないでしょうか。後輩たちが私たちの姿をみてどう成長するか楽しみです。 同期として、林選手、伊藤選手の功績を称えたいです。そして、大会で結果を残すにあたって尽力してくれた上野選手と中村選手にも感謝致します。2人がいなければこの結果は残せませんでした。 私たち4年生は今度行われます卒部式でこの部を引退します。最後に団体2位、そして個人2位という形で航空部に貢献できたことを嬉しく思います。 最後に、私たちを4年間支えてくださった全ての方々にこの場をお借りして、深くお礼申し上げます。ご尽力、ご指導ありがとうございました。 以上で、本競技会の報告とさせていただきます。
4年 古川志穂美
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|