こんにちは☀️ 本日のブログを担当させていただきます。2年の関下です! 本日は東シナ海の高気圧に緩やかに覆われ、早朝は少し曇りでしたが、昼前から快晴でした! 本日は今合宿で参加者数が最多で、クルーリーダー制度を導入するなどの工夫もし、活気のある訓練をすることができました! また、黄色帽も積極的に養成に入り、航空部員として戦力になり始めています🥺 一日中南風が続き、とてもフライトのしやすい気候となり、昨日に引き続き多くの成果を残すことができました👏 2ndソロに出る直前の2年山下です!↓↓↓ そして、ASK23でソロに出る直前に点検をしている山本先輩です↓↓↓ お昼休憩には江沢教官からいただいたトマトときゅうりを食べて、午後へのエネルギーをチャージしました🔥 午後にも天候が崩れることはなく、午前中から5時間滞空達成のために飛び立ったライセンシーは大きな成果をあげることができました✨ 4年生のライセンシー2名が5時間滞空から帰還した時の写真です↓↓↓ また運営面では3年生の安原先輩がウインチマン試験を行い、見事合格致しました! 私は体験搭乗でウインチを見学した際に、昨年度卒部された先輩方のウインチマンをしている姿に大きな憧れを持ち、動力志望となったため、本日のウインチマン試験でその時のことを思い出しました🥺 航空部の戦力となれるよう今後も精進して参ります! そして帰りのハイエースでいただいたお菓子を嬉しそうに頬張る同期の様子です!↓↓↓ 本日の総発数は50発となりました。
以下、本日の成果です。 4年 浅野 5時間滞空 4年 樋口 5時間滞空 3年 岩崎 ソロ2発(ASK23) 3年 大城 ソロ2発(ASK23) 3年 長田 ソロ2発(ASK23)、銅賞 2年 山下 2ndソロ 最後になりましたが、本日は、江澤教官、日髙教官 大山教官、河野教官、妓津教官、小島教官、則竹教官、谷口教官、栗原先輩、桜田先輩、大川先輩、穐村先輩、山梨先輩、船井先輩、松山先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、江澤教官より野菜の差し入れを、大川先輩に後席キャノピーのロックキャッチの検査を、穐村先輩、山梨先輩、船井先輩、松山先輩にアイスとお菓子の差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
3月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|