二月後半合宿のブログを締めさせていただきます藤井です。 本日は撤収日。撤収時間や背風の関係で普段より短い訓練時間でした。 自分も今日は最終日だからと気合を入れて搭乗しましたが、沈下に叩かれてすぐに場周😓そのまま終了となりました。ですが、落ち込む暇もなくたくさんの成果が上がりました。その中には、一年としてとても嬉しいことも。 一体どれから紹介したら良いのでしょうか… トップバッターは、我らが機体班主任の深草先輩のセカンド23です! 昨日、ASK23(法政23)に移行した深草先輩ですが早速2回目の23搭乗で颯爽と飛んで行きました。深草先輩の23移行だけでも大変嬉しいことですが、何よりめでたいのは昨日に続けて今日、竹田先輩も23に移行したことです。 本来であれば自慢のカメラを猛ダッシュで機材車から取り出して激写するところですが、残念ながら自分は、法政discusのバラシ中だったので見ることすら叶わなかったです😢 …ので、同期の須崎の写真を拝借いたします。 竹田先輩、深草先輩、本当におめでとうございます! そして、一年生として大変喜ばしいのは同期のファーストソロです。 なんと、今日は関根が2019年度一年生の中で一番最初にソロフライトデビューを果たしました! 突然きまったソロなので最初は一年生、非常に驚きましたが頭の理解が追いつくと非常にハイテンションで機体の準備に取り掛かりました。 赤帽の先輩の片方には、機体取りやI板の移動などに代わっていただいて機体の準備は全て黄色帽(一年生)で行うことに。ご配慮に感謝します。おかげで、一年のファースト・オブ・ファーストソロを目一杯祝うことができました。
本日の成果です 3年 山本 24kmタスク周回 2周、27kmタスク周回 2年 長谷川 銅章獲得 2年 山崎 20,21thソロ(ASK23) 2年 深草 13thソロ(ASK21)、14thソロ(ASK23) 2年 竹田 ASK23移行 2年 安田 5thソロ(ASK21) 1年 関根 1stソロ 最後になりましたが、本日は江澤教官、大山教官、安藤教官、小島教官、栗原先輩、大川先輩ににお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございます。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
3月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|