こんにちはー 本日のブログを担当します佐藤です。 本日は朝から雲が上空を覆っていましたが、晴れ予報は出ているので条件に期待したいところから始まりました🔥 朝から雲がありましたが時折雲の切れ間も見えながらで条件が出そうな予感がしていましたー 本日は僕が1発目という事で早速出発しますが、サーマルがありそうなボコボコは感じますがなかなか上がることができず撃沈… その後も滞空する機体がみられるもサーマルのトップが低いようでなかなか得点にはつながらずもどかしく感じました💦 2度目のチャンスで上空に上がり、強いサーマルにヒットしますが500ⅿ付近でRW上空に来てしまい会えなくはける羽目に… その後も上がる機体はありましたが600ⅿあたりでサーマルが打ち止めとなり厳しい条件の一日でした。 本日は結果的にどの機体も得点することはなく全チームポイントはありませんでした。 明日はいよいよ最終日です。現在慶応義塾大学が単独で首位を確保しているため、何としてでも得点が必要です!あまり条件は見込まれない予報ですがチャンスをものにできるように頑張ります🔥🔥 ↑競技開始前に待機しているクルーのみんな クルーとして手伝いに来てくれるみんなのおかげで選手として戦えています🔥 ありがとう!! ↑出発前のHT 何回飛んでも出発前は緊張します💦 また、本日は最終日前日という事で夕食として全体でBBQをしました!! ↑肉を焼いている中村前所長
大量の牛肉に大量の鶏肉、〆の焼きそばやマシュマロなどたくさんの食べ物が用意されていてごうかなBBQでした🍖🍖 個人的には焼きマシュマロがとってもおいしくてたくさん食べてしまいました😋 おいしいBBQで明日のエネルギーもチャージ完了です🔋 本日得点したチームはございませんでした。 以下本日までの得点と順位です。 個人 1位 松本健吾(慶応義塾大学) 1000点 団体 1位 慶応義塾大学 1000点 明日の発行順です 1 青山学院大学 2 東北大学 3 法政大学 4 東海大学 5 明治大学 6 早稲田大学 7 慶応義塾大学 8 東京大学 最後になりましたが、本日は江澤教官、大山教官、栗原先輩、本田先輩にお越しいただきました。お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
1 コメント
11/17/2022 06:52:06 pm
Indicate movement figure article affect reduce identify.
返信
返信を残す |
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|