今回は主将の山名がブログを担当します。実は、今回が初めての投稿です! 更新が遅れてしまい申し訳ありません。 10月10日は移動性高気圧の影響下に置かれたため終日晴れ、風は南東から1〜3m/sと穏やかで条件に恵まれた1日となりました。 競技開始時刻の10時30分時点では上昇気流が少なかったものの、1時間ほど経過すると上昇気流が数多く発生し、条件バクハツ!!! 次々と機体が滞空し始めました。 発航順はこんな感じでした。 1.立教大学 2.東京工業大学・学習院大学 3.青山学院大学 4.法政大学 5.明治大学 6.東北大学 7.早稲田大学 8.東京大学 9.慶應大学 10.首都大学東京 11.関東学院大学 法政は、私山名が1番手としてまずはフライトをしました。昨日の失敗をしないように丁寧にアプを取りました。(言い訳ではないですが、法政HTは他のDiscusよりも少し自重が重いらしく、ヒューズが切れやすい気がします。。。) このフライトは20分ほど粘りましたが、なかなか上がることができず帰ってきてしまいまた。ごめんなさい。 そして運命の2発目 離脱してすぐに赤岩地区でサーマルを掴み600mまで上昇、鞍掛工業団地の上空でセカンドサーマルを掴み700mまで高度を上げました。あと少しのところで他機とのセパレーション確保のため一旦サーマルアウトし、一気に500mまで落としてしまいました。その後、再び高度を800mまで上げて千代田をクリア! その後Panasonicの工場付近で再度高度を獲得し、給水塔をクリアしました。46分での周回でした。 2番手の4年穐村も赤岩地区で780mまで上昇し、千代田へ良いコースで向かいクリアしました。千代田をクリアした後、他機がいたためソアリングできず高度を落としていましたが、諦めることなく給水塔方面に向かってくれました。そして、今日一番とも言える強いサーマルに巡り会い一気に高度を稼ぎ、給水塔を670mで通過して41分での周回を果たしました。 さすがです!! 3番手の3年山本は離脱した瞬間旋回を初めてその場で高度を稼ぎ、すぐにサントリーの工場に向かいました。工場の西側で小さなサーマルを掴み、時間をかけながらも800mまで上昇し、700mで千代田をクリア。その後、鞍掛工業団地の南側で一気に1000mまで上げ、給水塔を通過して51分で周回しました。 3周回できたのは、本当に嬉しい! 山本、ありがとう!! 次は3年松山の出番です。山本が着陸し、急げ急げとバタバタしながら競技発航終了間際に松山出発! 松山はプレッシャーの中44分滞空してくれましたが、条件がすでに弱まっており得点とはなりませんでした。頑張ってくれました。お疲れさま。 なお、この日の最速周回タイムは約31分で、法政大学の他に3周回したのは慶應義塾大学でした。 さて、2日目の結果ですが以下のようになっております。 ・団体 1位 法政大学 2,482点 2位 慶應義塾大学 2,429点 3位 早稲田大学 1,958点 4位 東京大学 1,823点 5位 青山学院大学 1,753点 6位 明治大学 525点 ・個人 1位 早稲田大学 古田 1,000点 2位 青山学院大学 本澤 981点 3位 早稲田大学 五十嵐 958点 4位 慶應義塾大学 手塚 944点 5位 法政大学 穐村 863点 6位 東京大学 麻生 859点 〜 7位 法政大学 山名 824点 9位 法政大学 山本 794点 続いて、累計の得点及び順位です。 ・団体 1位 慶應義塾大学 3,429点 2位 早稲田大学 2,796点 3位 青山学院大学 2,621点 4位 法政大学 2,482点 5位 東京大学 2,073点 6位 明治大学 803点 ・個人 1位 慶應義塾大学 山路 1,697点 2位 青山学院大学 永井 1,640点 3位 東京大学 麻生 1,109点 4位 東北大学 味村 1,062点 5位 早稲田大学 古田 1,000点 6位 青山学院大学 本澤 981点 〜 9位 法政大学 穐村 863点 11位 法政大学 山名 824点 12位 法政大学 山本 794点 やっと法政大学に得点が入りよかったです。ですが、周回のタイムがあまり早くなかったです。 このままではいけません! もう一度、今日の反省点を洗い出してより早く周回できるようにしたいです。 最後になりましたが、朝倉監督、江澤教官、日高教官にお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。 また、江澤教官より差し入れをいただきました。重ねて御礼申し上げます。 では失礼します。 今日はオレンジポロシャツで勝負に臨みます!! 空も綺麗に晴れてます。 「穐村なら必ず周回できる!」と励ましの声をかけます。 松山の出発を見守る、同期の山本。いってらっしゃい
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
2月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|