こんにちは!本日のブログを担当します一年の山下です! 昨日に引き続き本日も強風が予想されていたので、朝練を実施しました。 朝の早い時間からランウェイに出るのは寒いし大変ですが、上の写真みたいな景色を楽しめるのは朝練ならではの良さだなと感じます。 また三年の浅野先輩や四年の関根先輩、また東大の堤さんの指定養成が行われており、消化するべきタスクも多くなっている中での朝練でしたので、クルーも積極的に仕事を見つけて働いていました。 10時あたりから徐々に風が強くなり始め、強風待機を挟むこともありました。 しかし条件は出ていたようで、滞空する機体も多く、一年生も1時間近く滞空することができたりと、強風時の飛び方と同時に、ソアリングについても理解を深めることができる、有意義なフライトになったことと思います。 また本日は三年生の櫻井先輩、樋口先輩の初周回という大きな成果がありました! 普段から法政を引っ張ってくれているお二人が成果を上げられたのは本当に嬉しいです!
自分も自分が達成するべき目標をいち早く達成できるために頑張ろうと思います。 本日の総発数は29発でした。 最後になりましたが本日は、朝倉監督、江澤教官、日高教官、大山教官、妓津教官、小島教官、本田教官にお越し頂きました。お忙しい中ご指導頂きありがとうございました。 また本田教官に差し入れを、大川さんにXTとHTのキャノピーの不具合を修理していただきました。重ねて御礼申し上げます。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|