1年の山本です。2日目のブログを担当します。 今日は一日を通して曇りでした。朝にピスチェンしましたが、その後は一度もピスチェンすることなく、南風発航での訓練となりました。 まず、今日は訓練の傍ら学連機05KHの耐空検査がありました。法政からは河野、山本、船井、松山の1年生4人が参加してきました。船井と松山はお昼の時間帯に参加していたため、中村訓練所長のシチューを、他大の学生と一緒に食べたそうです。僕と河野は食べれず、残念でした。 次に、2年生のソロが多くありました。 穐村先輩、山名先輩は法政23で2発、山梨先輩は法政21での3rdソロでした。 そして、4年生の大久保先輩と高橋先輩の互乗がありました。とても楽しかったそうです!4年生にとってはこれが最後の訓練合宿であり、きっと良い思い出になったのではないでしょうか。 あと一ヶ月で4年生の先輩方が卒部してしまうのは悲しいですが、僕も先輩方と残りの時間を大切に過ごし、少しでも多くのことを学びたいと思います。 今日の一番の出来事としては、やはりこれでしょう。神崎先輩と上野先輩が、技能審査に合格しました! 今日までのたくさんの勉強と練習、お疲れ様でした。と言いたいですね。航空部人生で最大のイベントと言っても過言ではない技能審査を通過したこと、本当におめでとうございます! というわけで、本日の成果は以下の通りです。 ・4年神崎 技能審査合格 ・3年上野 技能審査合格 ・2年穐村 ASK23でのソロ フライト2発 ・2年山名 ASK23でのソロ フライト2発 ・2年山梨 3rdソロフライト また、本日は井上教官、日高教官、大山教官、小宮教官、栗原先輩、熊野先輩、桜田先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 最後に… たまたま撮れました。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
3月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|