本日のブログを担当するのは、1年の長田です!! 2021年もあっという間に過ぎ去り、2022年に突入しました🐯 2022年もどうぞよろしくお願いします!! さて、新年初合宿2日目の天候は西高東低の気圧配置の影響により、一日を通して晴れとなりました。朝早くから4〜6m/sほどの風が吹きました。 こちらは妻沼訓練所の風速計ですが、朝9時ごろの段階で瞬間風速11m/sもの強風が時折り吹くことがあり、何度か待機しました。冷たい北風が吹き荒れていたので、皆震えながら訓練をしていました🥶 フライト面としては、強風でのフライトは普段の時と比べて風速に応じて偏流をとったり、アプローチの際の速度を増大させたりしないといけないので、より頭を使うため1フライトの体力の消費が大きいです😮💨 その後も風が収まることがなかったので、11時30分ごろに係留をして今日の訓練は終了しました。 明日も風が強い予報ですが、運営面、技量面の反省点を活かして明日の訓練に臨みたいと思います!!! 谷口先輩からジュースの差し入れをいただきました!ありがとうございます!!
ちなみに、写真に写っているのは今月ウインチマン試験に合格した関根先輩です! 合格おめでとうございます㊗️ 本日の総発数は21発でした。 最後になりましたが、本日は、大山教官、小島教官、吉岡教官、谷口先輩にお越しいただきました。 お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。 また、谷口先輩からジュースの差し入れを頂きました。重ねて御礼申し上げます。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|