こんにちは!今回初めてブログを担当します、1年の大森です!これからよろしくお願いします! 本日は天候が不安定で、いつも通りに朝、ランウェイに行き係留をはがし、1日目、2日目と同様にピスチェンをした後に機体の朝点検をしましたがその時に雨が降り始め、ピストからウィンチが見えないくらい視程が悪かったかったので、宿舎に帰って各種養成を行うことになりました! こちらが何も見えないランウェイの様子です! . 1年生は、自家用操縦士になるまでの過程や、気象に関することをOBの方々に教えていただきました! こちらがその様子です! 養成でお疲れの様子の下級生... 養成の内容は少し難しく感じましたが、OBの先輩方が優しく丁寧に教えてくださったおかげで理解でき、自分の成長につながりました。また、いつか先輩方のように自家用操縦士の資格を取り、いずれ入ってくる後輩にも分かりやすく教えられるようになりたいと感じました! 残り2日間の訓練に向けてしっかり体を休められたので、また明日から頑張ろうと思います!
最後になりましたが、本日は大山教官、中村先輩、大泉先輩、谷口先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。
0 コメント
返信を残す |
アーカイブ
8月 2023
カテゴリ
すべて
旧ブログへはこちらから→http://huac-discus.jugem.jp
|