法政大学体育会航空部!
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch

BLOG.

1,2年生が日々の活動の記録を更新中。

全国交流戦 競技2日目

3/9/2021

0 コメント

 
こんばんは〜!4年松山です。

この段階でお気づきの方もいるかもしれませんが全国交流戦も関東交流戦と同様に全日ブログは私が担当します笑

法政航空部の中で3, 4年生のうちに書いたブログ数は歴代トップを争うレベルなんじゃないかなと勝手に思ってます!!🔥

本日の競技についてですが、東西へ帯状に広がる高気圧の影響により1日を通して穏やかに晴れまとまったサーマルが多く発生しましたが、サーマルトップは約3000ftと高くなく、限定的な範囲での勝負となりました。


法政HTチームは4年山本が1発目を飛びました!

高度を750mまであげたものの交流戦はB区域が上限高度750mとなっているため途中で叩かれて千代田までは届かずランディングしました。




法政discusチームは3年本田が1発目を飛びました!
画像
↑出発前の3年本田!

本田も山本同様750mまで高度を獲得したものの千代田周りの沈下が大きく叩かれてしまいました、、、

この時点で千代田をクリアしているのは慶應discusチームだけだったため、水門あたりで高度を獲得し千代田に伸ばし始めた時は地上から大声で叫んでしまいました笑

無得点でのランディングになってしまいましたがナイスフライトでした!👍


法政HTチームの2発目はもう1度山本が行きました!✈︎
画像
↑出発前の山本。フライト前の準備に余念がありません。


はじめは苦戦しているように感じましたが、粘り強くあげて59分で周回してきてくれましたーーー!!!さすが我が校のエース!!!

2発目を飛びたいと言ってしっかり期待に応えてくれるあたりかっこいいなと尊敬しました。おつかれさんです!
画像
↑ゴールした法政HT✈︎


法政discusチームの2発目は長谷川が飛びました!
画像
↑出発前の長谷川

長谷川も粘りを見せ36分滞空したもののポイントはならずランディングしました。

後輩達の果敢に攻めたフライトを地上から見てポイントとはなりませんでしたが頼もしく感じました!

サーマルはあるものの沈下も大きいことや上限高度の都合で各校苦戦しており、この時点では山本を除いて選手15人中2人しか得点しておりませんでした。


法政HTは山本が得点してきたため松山にバトンタッチしました!

1発目は周りの機体とのクリアランスの問題でサーマルにヒットするもののうまく入れず12分でランディングしました。

滞空している機体も多かったため索が余っており着陸してすぐに2発目を飛びましたが沈下にばりばりにはまってしまい5分で帰ってきてしまいました…


不甲斐ないフライトが続いて情けないなと自分自身に幻滅しましたがどうにか得点出来ないかと諦めずに3発目に挑みました。

ファーストサーマルを掴み750mまで高度を獲得出来ましたが千代田に行くまでに強い沈下に叩かれ、2度も千代田まであと少しでクリア出来るのに戻るを繰り返しましたが、3度目のトライにしてなんとかクリアすることが出来ました!!

そのせいでかなり時間のかかった周回になってしまいましたが無事周回することが出来、チームの戦力になれたことはうれしかったです☺️


法政discusチームも他のチームが4年生や高校生上がりの実力者揃いの中粘りのフライトを見せて滞空してくれました!!ポイントとはならなかったものの多くのことを学べたと思うので、明日以降に繋げてくれると思います!!


長くなりましたが本日の得点は以下の通りです。

[個人]
1位 山路 優輝 (慶応大学) 999点
2位 松本 健吾 (慶応大学) 735点
3位 田邊 悠介 (慶応大学) 694点
4位 山本 安里 (法政大学) 689点
5位 松山 瑞季 (法政大学) 653点

[団体]
1位 慶応YS 1429点
2位 法政HT 1342点
3位 慶応Discus 999点

競技1日目に得点者がいなかったため、総合得点も上記の通りです。

現在団体2位です!!明日以降もチーム一丸となって逆転優勝を目指したいと思います!

明日の発航順は以下の通りです。
1. 東大Jr.
2. 法政Discus
3. 法政HT
4. 慶応Discus
5. 慶応YS
6. 青山Discus


最後になりますが、本日は朝倉監督、江澤教官、日髙教官、栗原先輩にお越しいただきました。お忙しい中ご指導いただきありがとうございました。



最後に本日の写真展です!📸
画像
法政大学体育会航空部!!!
※撮影のため選手はマスクを外しています。
画像
出発前の気合い十分な本田いい笑顔✨
画像
長谷川準備よし!👍
画像
周回してきた山本。江澤教官からいただいたBBQグリルで焼かれたお肉を頬張ってます!

昨日江澤教官に差し入れになにがいいかと聞かれた際に冗談でコンロとお肉食べたいですと伝えたら本当に用意してくださり選手クルー一同大興奮でした。本当にありがとうございます。お肉パワーで選手もクルーも元気になりました!!💪
画像
法政discusチーム作戦会議中!
画像
2回バッタして焼肉の差し入れをくれた同期達。このとき他機が滞空しており後がないなとしっかりとど緊張していた松山は正直お肉の味覚えてません。その分周回した後のお肉はとびきり美味しく感じました。(そのお肉は山本に食べられそうになっていたみたいですが、優秀な後輩達が守ってくれていたみたいです笑ありがとう!)
画像
山本考案「妻沼の春」という謎のポージングを決める松山
画像
画像
本日もたくさんのクルーが協力してくれました。本当にありがとう!!今日は滞空する機体が多かったのでしっかりお昼ごはんを取る時間が確保出来てよかったです。
画像
今日1日たくさん広報活動をしてくれた3年深草!
Twitter盛り上げてくれてありがと!!
画像
画像
画像
大川先輩から差し入れをいただきました!!!ありがとうございます!!選手クルー一同大喜びです!


いただいた差し入れを力に変えて明日以降も頑張ります!🔥

ご声援よろしくお願いします!✊
0 コメント



メッセージを残してください。

    アーカイブ

    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    12 月 2020
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    3 月 2020
    2 月 2020
    1 月 2020
    12 月 2019
    11 月 2019
    10 月 2019
    9 月 2019
    8 月 2019
    7 月 2019
    6 月 2019
    5 月 2019
    4 月 2019
    3 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2019
    12 月 2018
    11 月 2018
    10 月 2018
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    1 月 2018

    カテゴリ

    すべて
    行事
    合宿
    合宿
    大会
    大会

    旧ブログへはこちらから→​http://huac-discus.jugem.jp

    RSS フィード

Proudly powered by Weebly