法政大学体育会航空部
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch

BLOG.

1,2年生が日々の活動の記録を更新中。

全国大会 競技会1日目

3/6/2023

0 コメント

 
こんにちわ!!法政大学4年の原田俊平です!
全国大会1日目の報告をします。

まず本年度の全国大会は3年ぶりの開催となります!これまでは新型コロナウィルスの影響により、交流戦・規模を縮小した大会などはあったものの以前の活気がある大会は2019年以来でした!本日はその全国大会の1日目になります!!
写真
今回出場する選手の3名です!今年度はこの3人で総合優勝を目指します!
本日は競技会初日なので、開会式も行われました!
多くの来賓の方々がいらっしゃっており、全員口を揃えて久しぶりの妻沼と仰っており、改めて久しぶりに開催ができたんだなと感じ、またそれを嬉しく思いました!😭
写真
クルーも応援頑張ってくれています!ありがとう!!🔥
今日のフライトは私原田がが1発目に発航し、周回を目指しました!
離脱後川側へレフトターンし、すぐに大きなプラスがあることがわかりました。しかし、すぐ近くに東大LSがいたので少し離れた弱いプラスで持続旋回をし、東大LSと十分なセパレーションが取れるまで待ちました。強いプラスに入ってからはすぐに900mまで上がり、ワングライドで第一旋回点をクリアしました。しかし第2旋回点に行くまでにもう一つサーマルを捕まえる必要がありました。良いプラスは多くありましたが、セパレーションの関係でしばらく空域がクリアになるまでクルージングをする必要があり時間ロスとなってしまいました。
給水塔へ向かうラインはかなり沈下が強く続いており、なるべく高度を落とさないようドルフィン飛行をしながら向かい第2旋回点をクリアしました。その後380mでゴールラインをクリアしました。
写真
待機中にクルーが遊んでいます笑

佐藤の1発目はサントリーより少し風下に良いプラスを見つけ900mまで上げ、第1旋回点へ向かいました。その後630mとギリギリでセクターをクリアしたかと思いましたが、GPS上では割っており、このフライトは周回までしまたが、無効となってしまいました。
2発目のフライトでは3時過ぎとなり条件も渋くなってきましたが、赤屋根からの粘りのサーマリングで第1旋回点を見事クリアしました。その後も頑張って粘りましたが残念ながら帰投となりました。
写真



本日のフライトは以上となりますが、とりあえず得点出来たこと、他大学多く減点してる中、法政の減点が僅かだったことは良かったと思っています!しかし、周回時間は運なども今回は多く影響して気はしますが、それでも他大学に少し負けている状況は否めません!
明日からも引き続き、減点のない最速のフライトを目指していきます!!応援お願いします!
以下本日の個人、団体の得点です。

1位 松本健吾(慶應義塾大学) 983点
2位 満田龍一(大阪大学) 963点
3位 若井達哉(大阪工業大学) 960点
4位 西真由乃(京都大学) 939
5位 塩津穂夏(九州工業大学) 933点
6位 小林悠佑(明治大学) 918点
7位 浅野翔大(同志社大学) 850点
8位 川口淳平(青山学院大学) 839点
9位 棚木友貴(東北大学) 825点
10位 小川隼平(東京大学) 782点
11位 森美聖(同志社大学) 773点
12位 原田俊平(法政大学) 760点
13位 緑川倫(慶應義塾大学) 747点
14位 松島理於(東京大学) 699点
15位 森崇(京都大学) 678点
16位 大森悠矢(早稲田) 429点
17位 福島啓介(青山学院大学) 249点
18位 佐藤啓示(法政大学) 243点
19位 伊藤大貴(早稲田大学) 153点

団体
1位 慶應義塾大学 1730点
2位 同志社大学 1623点
3位 京都大学 1617点
4位 東京大学 1481点
5位 青山学院大学 1088点
6位 法政大学 1003点
7位 九州工業大学 933点
8位 明治大学 918点
9位 早稲田大学 582点

以下明日の発航順です。
1.大阪工業大学
2.京都大学
3.東京大学
4.慶應義塾大学
5.早稲田大学
6.法政大学
7.大阪大学
8.東海大学
9.明治大学
10.東北大学
11.九州大学
12.九州工業大学
13.同志社大学
14.青山学院大学



最後になりましたが、本日は朝倉監督、江澤教官、日高教官、栗原先輩にお越しいただきました。お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。また江澤教官よりお餅の差し入れをいただきました。重ねて御礼を申し上げます。

0 コメント



返信を残す

    アーカイブ

    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    12月 2020
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    9月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    4月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    1月 2019
    12月 2018
    11月 2018
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    5月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    2月 2018
    1月 2018

    カテゴリ

    すべて
    3489220107
    48fff3a249
    合宿
    合宿
    大会

    旧ブログへはこちらから→​http://huac-discus.jugem.jp

    RSSフィード

Proudly powered by Weebly