法政大学体育会航空部
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch
  • HOME
  • ABOUT US
    • 2022-2023 MEMBERS
    • SQUADS
    • FLEET
  • BLOG
  • freshmen
  • Get In Touch


​

法政ウインチ

1995年に監督が自ら設計し製造された、我が部が誇るグライダー曳航用のハイパワー2連ウインチ*です。
その扱い
やすさと、性能の良さにより他大学でも同形式のウインチが導入されています。
2009年に「航空部創部80周年事業」の一つとして1連から2連へ改造され、曳航索も鋼索からダイニーマへ変更されました。
「ダイニーマ」とは、ポリエチレンから作られた超高強度のスーパー繊維です。ダイニーマは従来の鋼索よりも軽くて扱いやすい、離脱高度が高く取れる、トラブルが起こりにくいなど多くのメリットがあります。

*2つのドラムを持つという意味。これにより2回連続して曳航ができます。
日本学生航空連盟では4つドラムがある4連ウインチを2台所有しています。

《DATA》
・エンジン型式:いすゞ10PE1-N 
      水冷4サイクルV型10気筒ディーゼル
 ・製造者:法政大学体育会航空部
 ・製造年:1995年
 ・諸元燃焼室形式 直接噴射式
     シリンダー数 10
     排気量 19.001L
     圧縮比 18.0
     最高出力 325ps/2300rpm
     最大トルク 118kgf・m/1400rpm
コックピット
正面から見たウインチ
ドラムが2つ並んでいる
Proudly powered by Weebly